top of page

​社食DELI導入事例

移転に伴い「社食DELI」でお弁当販売を開始
販売員と接する時間が職員の癒しにつながっている

三井住友信託銀行株式会社

導入事例

所在地(販売拠点)

東京都 千代田区

男女比

4:6

出社率

在籍人数

900名~

業種

金融業

ー 御行の事業概要を教えてください。

当社はトップメッセージとして「信託の力で資金・資産・資本の好循環を実現し、『未来への責任』を果たします。」と発信しています。

当社は銀行業務と信託業務を同時に扱い、お客様にワンストップでご提案できる点が強みです。今後もお客様のニーズにお応えしながら、資金が動く金融市場だけでなく、不動産をはじめとする資産市場、有価証券が動く資本市場において社会インフラを提供する企業として、お客様・社会・当社の持続的な成長を実現したいと考えています。

温かみある食環境と健康・価格のバランスを実現。有人販売の安心感と豊富なお弁当で、社員がリラックスできる理想のランチタイムに。
ー 「社食DELI」導入前の課題をお聞かせください。

新しい拠点に移るにあたり、社員の食事環境について検討しました。その際、食べるスペースを用意するだけではなく、できるだけ温かみがあり、社員が食事スペースで少しでもリラックスできる環境を実現したいというのが当初の目標です。

加えて、単純にお腹を満たすためでなく健康面に配慮した食事と、さらに価格もリーズナブルであればいいなと思いました。そういった当社のニーズをまず洗い出し、それに合うところを探そうということで、食のサービスについて比較検討していきました。

導入事例
ー 「社食DELI」を選んだ決め手は何ですか。

複数のサービスを比較し、利便性やニーズへの充足度など総合的な評価で「社食DELI」に決めました。いくつかある条件の中で「社食DELI」が特に突出していたのは、当社の希望する時間帯で有人販売をしてくれるという点です。多くのサービスでは無人販売を採用していましたが、当社としては無人販売によって起こる問題をあらかじめ避けたいという考えがあったため、販売員さんを派遣して下さるのは非常に安心しました。さらに、お弁当のラインナップ・価格も含めて当社のニーズに合っていて、トータルで見たときに「社食DELI」がベストな選択だと判断して導入に至りました。

導入事例
温かな接客と豊富なお弁当で社員満足度が向上。多様な決済にも対応し、安心感と利便性を兼ね備えた理想のランチ環境を実現。
ー 「社食DELI」の導入によって御社の課題は解決されましたか。

「社食DELI」を導入して1ヶ月ほど経ちますが、全体的に満足しています。販売員さんは温かみのある方ばかりで、ほっとする雰囲気を作ってくださいます。ランチタイムにそんな方がいてくれると安心できますし、社員からも販売員さんに対する感謝の声が多く寄せられています。毎日のお弁当の種類が豊富で、いつも10種類以上ご用意いただけるのもとても助かっています。

また、様々な決済方法に対応しているのも良いですね。私は当初、ほとんどの社員が電子決済を使うだろうと考えていました。しかし、意外にも10%ほど現金決済をする社員がおり、それぞれの社員の希望に合わせて支払いできる点は良かったと思います。

今後は社員から要望の強いヘルシーなメニューの増加なども目指しています。「社食DELI」と協力しながら、社員がお昼にほっと一息つける環境づくりをこれからも推進していきたいと思います。

導入事例
導入事例集ダウンロードバナー.jpg
その他関連する事例を見る
Image-empty-state.png

三井住友信託銀行株式会社

金融

500名〜999名

社内コミュニケーションを促進したい

b930487521baa48c04f5fb9352e2607d0bf4d293b5290e296cfc16fa0ff6d91e_edited.png
bottom of page