top of page

置き型の惣菜サービスと弁当の対面販売: メリットとそれぞれの向いている企業の比較



|目次

 

はじめに: 企業福利厚生の新たなトレンドとは


福利厚生は従業員の働きがいと生産性を向上させ、優秀な人材を引き付けて維持するための重要な手段となっています。近年、特に企業の食の福利厚生において注目されているのが置き型の惣菜サービスと弁当の対面販売です。


これらのサービスは、多忙な従業員にとって手間を省き、健康的なな食事を提供することで、仕事とプライベートのバランスを保つ助けとなっています。しかし、これら二つのサービスはどのように異なり、またそれぞれのメリットとは何でしょうか?そして、どの企業がこれらのサービスに向いているのでしょうか?


本記事では、これらの質問に答え、置き型の惣菜サービスと弁当の対面販売の違い、およびそれぞれが向いている企業の特徴について詳しく比較します。それぞれのサービスが提供するメリットを理解し、自分の会社に合った食の福利厚生の選択を行うことで、従業員の満足度と業績を向上させることが可能となります。





置き型の惣菜サービスとは


置き型の惣菜サービス、とは「置き型社員食堂」・「設置型社食」・「オフィス社食」などと呼ばれてます。企業のオフィスや休憩所に小型の冷蔵庫や冷凍庫を設置し、調理済みの惣菜をストックするサービスを指します。従業員は食べたいとき、食べたい分だけ取り出し、電子レンジなどで再加熱して食事を楽しむことができます。惣菜はチルドもしくは冷凍で提供され、在庫が減ったら企業は補充の注文をかけたり・定期的に補充されたります。価格は惣菜一つは100円くらいであることが多いです。


このサービスのメリットは大きく3つあります。


・ 導入が気軽に試せる: 置き型の惣菜サービスは、企業側にとって導入がとても簡単です。初期費用や設備投資がほとんど不要なため、一度試しに導入し、自社に合わなければサービスを停止することも可能です。


・ いつでも食べられる: 置き型の惣菜サービスは、従業員が一日を通して好きなタイミングで食事を取れるという利点があります。これは、サービス業やお客様の時間に合わせて働く必要がある職場にとって特に有益です。


・ ニーズによって量やメニューを決めれる: オフィスワークが中心で、女性や小食の方が多い職場にとって、置き型の惣菜サービスは最適な解決策となります。個包装になった惣菜を選べることで、食事の自由度が高まり、従業員の満足度も向上します。


このように、置き型の惣菜サービスは企業のニーズに応じた食事提供の方法として、特にリモートワークやオフィスの省人化が進む現代の職場環境において、注目されているサービスです。





弁当の対面販売とは


弁当の対面販売は、企業のオフィスや休憩所に様々な弁当屋の手作り弁当を従業員が直接選んで購入するサービスのことを指します。運営会社の販売スタッフが準備・販売・片付けまで全て行うことで、導入企業の負担は軽減されます。また本格的な料理店や弁当屋の厨房でその日の朝に製造した弁当ですのでメニューの量やバラエティなどは社員食堂に負けないようなレベルになります。


このサービスのメリットは大きく3つあります。


・ 手作りで満足度の高い弁当の提供: 対面販売では、毎日、その日の朝の作った弁当を提供することが可能です。そのためにより手作り感のある温かみのあるお弁当となり食堂や外食の料理と同じような満足度を感じることができます。


・ 選択の自由度: 従業員はその日の気分や体調に合わせて、自分で弁当を選ぶことができます。その日によって食べたいメニューが変わる方や、アレルギー等の食事制限がある方にとって、大きなメリットとなります。またたくさんの弁当屋から選べますのでとても楽しいランチタイムを過ごすことができます。


・企業の負担軽減: 厨房設備が必要でなく運営費を抑えることが出来る他、運営においても販売の流れを全て運営企業が行いますので、導入企業の負担はかなり軽減されます。


このようなメリットから、大規模なオフィスや工場、建設現場など、大量の従業員がいて、多様なニーズに対応しなければならない企業にとって、弁当の対面販売は最適な解決策となるでしょう。


このように、弁当の対面販売は従業員の食事ニーズを満たし、企業の運営負担を軽減する効果的なサービスです。企業の福利厚生の一環として、または単なる昼食提供の方法として、対面販売はますます注目を集めています。







置き型の惣菜サービスと弁当の対面販売の違い


企業向けの食事サービスとしてよく選択される「置き型の惣菜サービス」と「弁当の対面販売」の違いを、それぞれの特性と利用シーンに基づいて比較します。


まず基本的なサービスの形態から見ていきましょう。


置き型の惣菜サービスは、オフィスや休憩所に設置した冷蔵庫や冷凍庫に惣菜をストックし、従業員が自由に取り出して食べることができるサービスです。これに対して、弁当の対面販売は、会社内の休憩所で多品目なお弁当から従業員がその場で選んで購入する形式のサービスです。


利便性

置き型の惣菜サービスは、従業員が自由に食事をとることができ、昼食時だけでなく一日を通じて利用可能な点で利便性があります。その一方で、弁当の対面販売では、その日の手作りな弁当を選ぶことができ、選択肢の豊富さが魅力です。


コストと企業負担

どちらのサービスも一定の運用費が必要であることが多いです。金額感も大きな違いはありません。従業員が弁当代や惣菜代を負担しますし、会社が補助で食事代を一部負担することで従業員はより低価格で購入がすることが可能でありそのようなプランが準備されています。




それぞれのサービスが向いている企業について

それぞれのサービスがどのような企業がより向いているのか、今までに挙げたメリットや特性をもとに説明します。


置き型の惣菜サービスが向いている企業


多様な勤務スタイル:シフト勤務やフレックスタイム制度を導入している企業では、従業員が様々な時間に食事をとる可能性があります。この場合、24時間利用可能な置き型の惣菜サービスが適しています。


小規模企業:社員食堂の設置が難しい小規模なオフィスでも、設置場所に柔軟に対応できる置き型の惣菜サービスは大いに役立ちます。


社員の健康重視:健康志向の高い従業員に対する福利厚生として、バランスの良い食事を提供したい企業にも向いています。


弁当の対面販売が向いている企業


中・大規模企業:一定の時間に多数の従業員が食事をとる企業には、弁当の対面販売が適しています。一度に多くの弁当を提供でき、選択肢の豊富さが魅力です。


食事のバラエティを求める企業:毎日の食事にバラエティを求める従業員に対して、新鮮な弁当を毎日提供できる弁当の対面販売は有利です。


施設スペースがある企業:弁当の対面販売を行うには、販売員が訪れ、従業員が弁当を選びやすいスペースが必要です。そのため、そのようなスペースを確保できる企業に向いています。



以上の特性を理解し、自社に最適な食事提供方法を選択することが重要です。"置き型の惣菜サービス"と"弁当の対面販売"の選択は、企業の規模、勤務形態、従業員のニーズなどを考慮した上で行うべきです。



 

|社員食堂に代わる弁当の出張販売サービスの紹介


「社食DELI」ならどんな条件にも対応可能

社食DELIは通常価格での販売はもちろんのこと、企業様がお弁当代を一部や全額補助しての販売も対応可能なので福利厚生費の条件に対応した食事補助の導入が可能です。

下のボタンからサービス詳細をご覧ください!




_DLバナー._001_restored.jpeg
230323_FBbanner_A_01 (1).jpg

カテゴリで探す

最新の記事を見る

お役立ち資料ダウンロード

福利厚生
福利厚生入門書 表紙.png

「”福利厚生”入門書 -社食サービスの選定ポイント付き-」

福利厚生について知っておきたい基本情報

担当者になったらまずは押さえておきたいポイントをまとめました。

​社食サービスの選定ポイントもあるので参考にしてみてください。

bottom of page