社食DELIが従業員の働き方を支援できる理由
選べるお弁当ブランド
和・洋・中はもちろん、日替わりメニューなど30種類以上の
豊富なラインナップから一部ご紹介いたします。
導入までの流れ
お申し込み後、専任スタッフが導入から運用までしっかりサポートいたします。
最短1か月で導入が可能です。
01
キックオフ
運用イメージのご説明
導入スケジュールのすり合わせ
02
導入設計
レイアウト確認
販売食数想定の設計
運用ルールの決定
03
準備・構築
売場備品・設置環境の確認・手配
導入当日の流れ確認・周知資料作成
04
運用開始
現地での初回販売対応
(スタッフ対応)
販売状況のモニタリング・改善提案
よくあるご質問
お弁当の発注は必要ですか?
Q.
不要です。弊社が納品商品や数量を決定いたします。
これまでの販売ノウハウなどを活かし、皆様に満足していただけるようなお弁当をお届けします。
A.
販売可能な場所はどこですか?
Q.
基本的に屋内であれば販売可能です。
衛生上の観点から空調の効いた環境での販売を行う必要があるため、屋外での販売は行っておりません。
A.
販売価格はどのくらいですか?
Q.
通常販売価格は630~700円(税込)です。
導入企業様が費用負担し、従業員の購入価格を通常販売価格より割引きしていることもございます。
※価格は原材料や仕入れ状況により変動する可能性がございます。
A.
売れ残ったお弁当は負担しますか?
Q.
お届けする商品個数は弊社で決定をしておりますので、売れ残りが発生した場合でも
導入企業様での経済負担は一切発生いたしません。
A.
契約期間はありますか?
Q.
契約期間は1年間で、契約満了の3ヶ月前までに申し出がない場合は以後1年間の自動更新となります。
契約の残存期間分のサービス利用料を支払うことで中途解約は可能です。
ただし、契約開始日から1ヶ月以内については14日前までに通知をすることで中途解約金が不要となります。
A.
契約前に試食することはできますか?
Q.
原則承っておりません。ただし商品代+配送代をご負担いただければ対応可能です。(対応エリアは要相談)
A.